スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. Roland(ローランド)のDP603について【デジタルピアノ】

Roland(ローランド)のDP603について【デジタルピアノ】

Roland(ローランド)のデジタルピアノのDPシリーズは、高い表現力をはじめとする優れた基本性能と、スマートで品のあるデザインを兼ね備えている点が特徴です。
DP603もRoland(ローランド)のDPシリーズのうちの一つで、奥行きおよそ35cmのすっきりとした細身の本体をしており設置場所に困ることもありません。


鍵盤蓋はゆっくりと閉じるようになっていて手指を挟む心配もなく、閉めれば平らになる点も人気を集めていますね。
アコースティックピアノならではのサウンドを再現するスーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源がリアルなピアノ音色を生み出し、木材と樹脂からなるPHA-50鍵盤はエスケープメント機構を持つハンマー・アクションを採用したことでグランドピアノの弾き心地を味わえます。
のびのびとした鮮明な響きを持ちしっかりと粒立ちするピアノサウンドも、内蔵スピーカーがそのまま再現してくれます。
ヘッドホン・3D・アンビエンスも備わっていますので、ヘッドホンをお使いの際もグランドピアノ特有の奥行きある響きを体感できます。
Bluetooth機能も備わっており、お気に入りの曲を再生しながら演奏したり、DP603をBluetoothスピーカー代わりにお使いいただくことも可能です。
レコーダーやメトロノームといった練習に使える機能も充実していますし、練習曲やリスニング曲なども375曲搭載されています。
また演奏の楽しみをさらに広げてくれるオリジナルアプリも用意されています。


皆様もRoland(ローランド)のDP603でピアノを始めてみてはいかがでしょうか。

関連記事