スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. BOSS(ボス)のIR-2について【エフェクター】*

BOSS(ボス)のIR-2について【エフェクター】*

今回はBOSS(ボス)のエフェクターの中から、IR-2をご紹介しましょう。
1970年代から販売が始まったBOSS(ボス)のエフェクターですが、まずは大型モデルが発売され、1977年にはコンパクトタイプも取り扱われるようになります。
この1977年に登場したOD-1は今でも高い人気を誇っていますね。
BOSS(ボス)の多様なエフェクターのうち、アンプシミュレーターに分類されるのがIR-2です。


アンプシミュレーターでありつつキャビネットIRローダーでもあるIR-2は、環境を問わず最大限にペダルボードを活かした音作りを可能にしてくれます。
見た目はごく普通のコンパクトなペダルですが、Celestion DigitalのキャビネットIRとアンプ・タイプ11種類を備え、アンプとしてもお使いいただけます。
細かな部分まで綿密にシミュレートされた本格的なアンプサウンドのおかげで演奏表現の幅が広がりますね。
96kHzのサンプリング ・ レート、 浮動小数点32bit floatの内部演算処理から、鮮明でリアルなサウンドも生み出されます。
パネル・レイアウトもアンプ同様にシンプルで分かりやすく、入出力端子も充実しています。
自宅でヘッドホンを使って音作りや練習をする際もスタジオやライブ会場と遜色のない演奏ができますし、レコーディングにおいてもパソコンなどと簡単に接続できます。
BOSS(ボス)のIR-2なら、あらゆる場面で自由で多彩なサウンドメイクを実現できるでしょう。


今回ご紹介したIR-2以外にも、BOSS(ボス)には魅力的なエフェクターが多数取り揃えられています。
ぜひご自身の好みに合ったモデルをお探しになってみてください。

関連記事