スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. Momose(モモセ)のMC2-MV/Rについて【エレキギター】

Momose(モモセ)のMC2-MV/Rについて【エレキギター】

世界中に数多くのギターブランドが存在しますが、国産ギターをお探しの方におすすめのブランドの一つがMomose(モモセ)です。
Momose(モモセ)は長野に本社を置くディバイザーの関連ブランドで、Momose(モモセ)のギターは熟練の職人によって作られています。
特にヴィンテージギターや伝統的なサウンドがお好きな方に人気となっていますね。


MC2-MV/RもそんなMomose(モモセ)のエレキギターで、まず特徴的なのがネックに柾目メイプルを採用しているところでしょう。
柾目は反りに強く、ネックの耐久性を高めてくれます。
また2ピースアッシュをボディに、インディアンローズウッドを指板に用いています。
ピックアップはフロントとセンターに1950年代のストラトのようなはっきりとしたクリーンサウンドを生み出すClassic Stratを、リアには低音をやや強めつつ長いサスティンも得られるようにClone ‘59モデルをアレンジしたClassic Hotを搭載しています。
品質にばらつきのないJESCARフレットの他、GOTOH社の2点支持トレモロユニットをブリッジに採用し、ペグにはHipshot社のロックペグを使っています。
これにより素早く正確で安定したチューニングを実現していますね。
MC2-MV/Rのナットは牛骨ですが、より高密度の水牛骨とすることで音質もルックスも向上しています。


Momose(モモセ)のMC2-MV/Rはどの音域でも偏りのない鮮明な音色を持ち、歪みを加えても爽快なサウンドが得られ、ジャンルを問わず活躍してくれるでしょう。
ぜひ多くの方にお試しいただきたいモデルですね。

関連記事